タケノコを堀に行こう!

こんばんは、管理人のたぬきさんです。

 

ここ最近お天気も良く、だいぶ気温も暖かくなってきましたね!!

やはり暖かくなってこないと、タケノコも中々大きくならないですね。

先週は続けて出荷していたので、2.3日お休みし、本日収穫にいきました!!

 

今日は、お父さんとお母さん、そして旦那さんとたぬきさんで出動です(*´▽`*)

 

足で、踏み踏みしながら探していきます!!

ありました!!

少し土の中から出ています、さっそく掘ろう!(^^)!

小さいスコップで、本体を傷つけないように慎重に掘ります。

根が張っていて、とても大変でしたが、なんとか収穫できました!!

中々大きいと思って掘り進めていきましたが、中くらいのサイズ感でした。

本日の一番大物は、1.3キロでした(#^.^#)

 

たくさん収穫できたので、明日2018年3月29日(木)、玉野市にある「道の駅みやま公園」に出荷します!!

 

皆さん、ぜひぜひお買い求めください(*´▽`*)

道の駅みやま公園タケノコ販売

直売所に春の味覚のタケノコ出荷!!

関連記事

  1. きのこの種駒500個入り

    椎茸(しいたけ)の栽培!!家庭菜園で原木栽培!!…

    椎茸(しいたけ)って、家庭菜園で栽培出来るの??実は、家庭菜園では難…

  2. サラダミックスの育ち具合-その1

    えんどう畑の横に位置している、サラダミックスですが、前回やっとかわい…

  3. 収穫したサラダカブ

    シャキシャキ、サラダカブを収穫しました♪

    カブって、どんなお料理使うのかな?と一瞬悩んだりしませんか??お味噌汁に…

  4. えんどうの苗の育ち具合-その4

    管理人のたぬきさんです。11月に植えたえんどうの様子です!!…

  5. 野菜の日記はじめました

    野菜の日記はじめましたはじめまして。えーみーふぁーむブログの…

  6. たくさん収穫したほうれん草と水菜

    冬に栽培している旬な野菜を収穫中!!【家庭菜園】…

    冬にかけて栽培し収穫できる代表的な野菜として、「大根・ほうれん草・水菜」が、…

  7. 発芽した

    野菜の芽が出ました!!

    こんにちわ、管理人のたぬきさんです。先日初めて、サラダミックスとえん…

  8. 草抜き

    こんにちは、管理人のたぬきさんです。小さいスペー…

最近の記事

PAGE TOP