2024年4月-栽培中の野菜♪

皆さんこんにちは、えーみーふぁーむです!(^^)!

今回は、我が家の畑で育てているネギ、玉ねぎ、春キャベツ、じゃがいも、さやえんどうについて紹介します。
それぞれの野菜が、どんな特性を持ち、どんな美味しい料理に変身するのか、楽しみながら一緒に見ていきましょう(^▽^)

玉ネギ

基本情報:
用途: サラダ、炒め物、スープなど
栽培のポイント: 冷涼な気候を好むが、土壌は幅広く対応可能。

簡単レシピ: 玉ねぎと鶏肉のクリーム煮

  1. 玉ねぎを薄切りに、鶏肉もお好みの大きさにカットする。
  2. 玉ねぎと鶏肉をコショウをかけて焼き色が付く程度に焼いていく。
  3. ある程度火が通ったら、小麦粉や牛乳・コンソメの素とお水を入れて煮立てていく。
  4. トロっとしてきたらクリーム煮の完成です。

クリーム煮に鶏ムネ肉を入れた様子

白ネギ

基本情報:
用途: スープ、炒め物、薬味など
栽培のポイント: 日当たりと水はけが良い場所を好む。深く肥沃な土壌が最適。

簡単レシピ: ネギ塩チキン

  1. 鶏もも肉を一口大に切り、塩、コショウで下味をつける。
  2. フライパンに油を熱し、鶏肉を皮目から焼いていく。
  3. 途中、刻んだネギを加え、一緒に炒める。
  4. 焼き色がついたら、醤油少々を回し入れ、香ばしく炒めたら完成!

じゃがいも

基本情報:
用途: ポテトサラダ、フライドポテト、煮物など
栽培のポイント: 肥沃な土壌で、十分な水分が必要。

簡単レシピ: じゃがいもをたくさん使ったコロッケ

  1. じゃがいもを半分に切り皮をむいて、たっぷりのお湯で茹でる。
  2. 茹でる間に、ひき肉や玉ねぎを炒めて火を通しておく。
  3. お箸が簡単に刺さる柔らかさになったらOK。
  4. ボールに入れて、つぶしていく。少し食感が残った方が良ければ大きめに潰す。
  5. コロッケの形に成形して、衣をつけて、油で揚げていく
  6. お皿に盛り付けたら完成!!

畑で収穫したじゃがいも

外はサクサクきつね色に揚がったお皿に盛り付けたコロッケ

さやえんどう

基本情報:
用途: サラダ、炒め物、スープなど
栽培のポイント: 日当たりと通風が良い場所を選び、支柱を立てて育てる。土壌は肥沃で排水性が良いことが望ましい。

簡単レシピ: さやえんどうの卵とじ

  1. さやえんどうは筋を取り、洗っておく。
  2. お鍋にさやえんどうがつかる程度のお湯を入れて、沸騰させる。ポイントはお湯は少なめです。
  3. 沸騰したらさやえんどうを入れて、お醤油・砂糖・みりん・ダシを入れてさっと煮る。
  4. 煮立ったら溶き卵をかけて火を止めたら完成!!

春キャベツ

基本情報:
用途: サラダ、ロールキャベツ、炒め物など
栽培のポイント: 寒さに強いが、春先の温暖な気候で最も美味しく育つ。

簡単レシピ: 春キャベツのクリームパスタ

  1. 春キャベツをざく切りにする。
  2. フライパンにバターを溶かし、にんにくを炒めた後、春キャベツを加えて軽く炒める。
  3. 水と生クリームを加え、少し煮込んでパスタと和える。
  4. 塩とコショウで味を調え、パルメザンチーズを振って完成。

まとめ

普段使っている農機具

古民家再生始めました

関連記事

  1. サラダミックスの育ち具合-その1

    えんどう畑の横に位置している、サラダミックスですが、前回やっとかわい…

  2. ビンに入れてつけた梅干し

    自宅で簡単!!梅干しをつけてみよう♪【青梅編】

    先日、自宅で栽培していた梅の実を大量に収穫した(^^♪さっそく、自家製の…

  3. はつか大根成長の様子その1

    はつか大根がだいぶ大きくなりました!!まびきます…

    こんにちは、管理人のたぬきさんです。先日種まきを…

  4. たくさん収穫したほうれん草と水菜

    冬に栽培している旬な野菜を収穫中!!【家庭菜園】…

    冬にかけて栽培し収穫できる代表的な野菜として、「大根・ほうれん草・水菜」が、…

  5. 手のひらにのせた収穫したばかりの梅の実

    自家製の梅の実を、たくさん収穫しました♪

    庭などで育てている「梅」ですが、今年は、毛虫が少なくて、たくさんの実がなりま…

  6. えんどう

    初めて野菜を植えてみよう!(えんどう編)

    こんにちわ!!管理人のたぬきです。初めて…

  7. 伊予柑・デコポン・ネーブルオレンジを収穫しました…

    家庭菜園でも、伊予柑などの果実が収穫できます(*^▽^*)畑で、「伊…

  8. えんどうの苗の育ち具合

    こんにちわ、管理人のたぬきさんです。えんどうを植…

最近の記事

PAGE TOP