コールラビの芽がだいぶ大きくなってた!!

こんにちは、管理人のたぬきさんです。

 

コールラビの様子ですが、12日ほどで、こんなに大きくなりました(*´▽`*)

コールラビ成長の様子その1

双葉がハートの形をしていますが、成長すると形の違う葉っぱになっていくんですね。

まだ朝晩は寒い時があるので、ビニールで覆っています。

少しあけてみたのですが、中はとても暖かいです!!

やはり野菜を育てるうえで、温度管理はとても大事です。

 

 

タケノコパッケージングその1玉野市の道の駅みやま公園に出荷したタケノコが完売しました!!

タケノコ掘りの様子その7タケノコが竹になろうとしていました!!

関連記事

  1. サラダミックスの育ち具合-その1

    えんどう畑の横に位置している、サラダミックスですが、前回やっとかわい…

  2. 畑から収穫した大根

    採れたて新鮮!!冬にかけて畑で収穫できる野菜!!…

    秋がそろそろ終わり、冬の厳しい寒さがやってくる季節となりました(^^♪ベ…

  3. はつか大根成長の様子その1

    はつか大根がだいぶ大きくなりました!!まびきます…

    こんにちは、管理人のたぬきさんです。先日種まきを…

  4. 芽が早く出ないかな?

    こんにちわ、管理人のたぬきさんです。初めて野菜を…

  5. タケノコ掘りに行きました!!たくさん収穫しました…

    こんばんは、管理人のたぬきさんです。今日、玉野市…

  6. えんどうの苗の育ち具合-その4

    管理人のたぬきさんです。11月に植えたえんどうの様子です!!…

  7. タケノコを堀に行こう!

    こんばんは、管理人のたぬきさんです。ここ最近お天…

  8. えんどうの苗の育ち具合

    こんにちわ、管理人のたぬきさんです。えんどうを植…

最近の記事

PAGE TOP