はつか大根を植えよう!!

こんにちわ、管理人のたぬきさんです。

 

だいぶ暖かくなってきましたね!!

暖かくなるの待っていました!!

じゃーん、これを植えようと思います。

 

これまた、なるべく簡単そうなタネを選びました(*´▽`*)

さっそく植える畑の耕しから。

サラダミックスを植えたところを、お父さんとお母さんに聞きながら

溝を作ります。

表面は乾いてるけど、掘ると少し水気がありますね。

 

タネを蒔きます。

一袋にタネって結構入ってますね!!

2つの溝を作ってせっせと蒔きました!!

そして、お父さんいわく、「うちのここの土は少し固い」とのことで、上からお花用の柔らかい土を蒔いてくれました(#^.^#)

ジョロで水を優しくかけて、完成です!!

3日から4日で芽が出ると書いてたので、楽しみです!!

 

サラダミックス収穫祭-その3

えんどうの苗の育ち具合-その4

関連記事

  1. タケノコを堀に行こう!

    こんばんは、管理人のたぬきさんです。ここ最近お天…

  2. えんどうの苗の育ち具合-その2

    こんにちは、管理人のたぬきさんです。えんどうです…

  3. タケノコ掘りの様子その7

    タケノコが竹になろうとしていました!!

    こんにちは、管理人のたぬきさんです。暖かい日が続…

  4. ピンク色のショート長靴

    実際使ってみて、畑作業に最適だった長靴♪

    皆さん、家庭菜園で作業する時、どんな足元で作業していますか??!(^^)!…

  5. サラダミックス初収穫祭

    こんにちは、管理人のたぬきさんです。野菜づくりを始めてみようと思い、…

  6. サラダミックスの育ち具合-その2

    こんばんは、管理人のたぬきさんです。今朝お父さんとお母さんから、サラ…

  7. サラダミックス収穫祭-その3

    こんにちは、管理人のたぬきさんです。そろそろ植え…

  8. 普段使っている農機具

    皆さんこんにちは、えーみーふぁーむです!(^^)!農業には欠かせない…

最近の記事

PAGE TOP