サラダミックス初収穫祭

こんにちは、管理人のたぬきさんです。

野菜づくりを始めてみようと思い、冬真っ只中の11月にサラダミックスを植えてから、今日で47日が経ちました!!

頑張って冬を越してくれたようで、収穫して美味しく頂こうと思います(#^.^#)

 

さっそく見に行こう!!

めっちゃモリモリ育ってます!!

大量にぎっしり生えてますね!!やっぱり蒔く時に、一気に蒔きすぎたかなぁ( ;∀;)

でも、せっかく初めて蒔いたし、間引いてしまうのは忍びなかったので、そのまま育ててみました。

もっと近くによって見てみよう(#^.^#)

 

赤いケールのベビーリーフは少し弱いのか、あまり育ちませんでした。

ターサイと水菜がいっぱいあります!!

 

では、さっそく収穫していこう!!

お父さんとお母さんと旦那さんに出動してもらい、収穫していきます!!

水菜がいっぱいです!!

ほぼ水菜とターサイが採れました!!

かっ、可愛い(*´▽`*)美味しそう!!

 

泥を落とします!!

カゴに入れて水に浸けておくと、下に泥が落ち行くのを教えてもらっていたので、それをさっそく実践(∀`*ゞ)エヘヘ

でも落とし穴が・・・、サラダとかの野菜は柔らかくて小さいので、

あまり長時間水に浸けておくととろけてくるらしく、浸けたまま休憩してたたぬきさん( `ー´)ノ

「姉ちゃん、とろけるからもう水揚げしといたよ」と、お母さんが全部キレイにしてくれてました、すみません、お母さん( ;∀;)

まったり休憩してました・・・((+_+))

 

いかんいかん、晩御飯はがんばります(*´▽`*)

草抜き

さっそく晩御飯!!(サラダ)

関連記事

  1. 伊予柑・デコポン・ネーブルオレンジを収穫しました…

    家庭菜園でも、伊予柑などの果実が収穫できます(*^▽^*)畑で、「伊…

  2. 初めて野菜を植えてみよう!(サラダミックス編)

    こんにちわ!!管理人のたぬきです。えんどう編に引き続きサラダ…

  3. ネギを収穫後、超簡単ネギ焼きの作り方♪

    ネギの定番レシピといえば「ネギ焼き」ですが、超簡単、短時間で美味しいネギ焼き…

  4. はつか大根成長の様子その1

    はつか大根がだいぶ大きくなりました!!まびきます…

    こんにちは、管理人のたぬきさんです。先日種まきを…

  5. サラダミックスの育ち具合-その1

    えんどう畑の横に位置している、サラダミックスですが、前回やっとかわい…

  6. きのこの種駒500個入り

    椎茸(しいたけ)の栽培!!家庭菜園で原木栽培!!…

    椎茸(しいたけ)って、家庭菜園で栽培出来るの??実は、家庭菜園では難…

  7. タケノコのシーズン到来

    こんにちわ、管理人のたぬきさんです。うちの山がありまして、春になると…

  8. 発芽した

    野菜の芽が出ました!!

    こんにちわ、管理人のたぬきさんです。先日初めて、サラダミックスとえん…

最近の記事

PAGE TOP