椎茸(しいたけ)って、家庭菜園で栽培出来るの??
実は、家庭菜園では難しそうで出来そうにないイメージですが、原木栽培や市販の栽培をキットを使えば、自宅でも美味しい椎茸(しいたけ)を栽培&収穫することができます!!
なぜかというと、家庭菜園で栽培しており、毎年美味しい椎茸を収穫しているからです。
この記事では、椎茸(しいたけ)の原木栽培で栽培していく具体的な方法を紹介します。
記事を参考にしていただけると、艶もあり味もしっかりしていて、肉厚な椎茸を育てることができます!!
ぜひチャレンジにしてみてください☆
ポイント1・・・椎茸(しいたけ)とは?
・主な栽培地・・・日本、中国、東南アジアの高山帯など
・難易度・・・原木の場合、時間はかかりますが比較的簡単(ほぼほったらかしです)
・食感・・・弾力があり肉厚
・耐性・・・夏場は弱い
・栄養素・・・ビタミンD2、食物繊維など
・用途・・・焼き椎茸、お鍋、茶碗蒸し、炊き込みご飯など
・収穫時期・・・3月~5月、9月~11月の2シーズン
ポイント2・・・準備する道具
- 椎茸・・・きのこの種駒(生菌)500個入り(品種:すその360、発生型:春、秋型)
- 原木・・・クヌギ、コナラ、シイなど、1m程度の長さで約4~5本ほど
- ドリル・・・電気ドリル(女性でも簡単に操作できます)
- ハンマー・・・プラスチックハンマー
- シート・・・遮光シート1枚
- 台座・・・木またはブロック(原木の下に置く為に必要です)
使用する椎茸の種は、500個入ったタイプで、大容量でお買い得です♪
原木は、栽培の時期になるとホームセンターなどでも販売されていますが、すでに菌を打った状態の原木も購入することができるので、すぐに始めてみたい方は、下記がおススメです!!
プラスチックのハンマーも、椎茸だけでなく、他の作業にも使えるので、1本あると重宝します♪
ポイント3・・・椎茸菌を木にセットしてみよう
では早速、椎茸の種駒(生菌)を原木にセットしていきます!!
まず用意したのは、こちらのコナラの木です。1mほどにカットしています。
ここに電気ドリルを使って、千鳥状を意識しながら、直径8.5ミリ、深さ25ミリ以上の穴をあけていきます!!
電気ドリルを使うと女性でも簡単に穴をあけることができるので、力はいりません!!
ここで、しいたけの種駒(生菌)の登場です。たっぷり大容量の500個入っており、お買い得です(*^^)v
袋の中から種駒を取り出します。このひとつひとつの木の中にたくさんのきのこの菌が入っています♪
先ほどあけた穴に、菌の入った木を差し込みます!!水平に入るようにセットします。
セット出来たら、プラスチックハンマーで打ち込みます!!
2、3回程叩くと軽々と打ち込むことができます(^^♪
カンカンという音と共に種駒が木の中に入るので、とっても楽しい作業です!!
この作業を繰り返して、原木に種駒を打ち込んでいきましょう♪
しいたけの種駒は菌がたくさん入っており、生き物です。500個あるので時間はかかりますが、開封したらなるべくその日のうちに全て使いきるようにします。
どうしても、使いきれなかった場合は、しっかりと密封し冷暗所におき、早めに使うようにしましょう。
すべて出来たら、原木を下記の条件に当てはまる場所を選んで移動します!!
・日光が当たらない場所を探す
・雨が当たる場所を探す
・風通しが良い場所を探す
地面に直に置くのではなく、木などを置いてからその上にまずは寝かせるように設置します。
移動出来たら、たっぷりとホースなどでお水をかけて、原木を濡らします。
その上から、ムロや遮光シートなどをかぶせ、日光が当たらないようにしましょう♪
日光が当たってしまうと、打ち込んだ椎茸ではなく、別のキノコが生えてきます(*_*;
特に夏場は、遮光シートをかけましょう。
この後様子を見ながら、1週間に1回ほどお水をあげて、湿度を保つようにします。完全に乾いてしまわないよう気をつけましょう。
3ヶ月から4ヶ月の間隔で原木をひっくり返して、菌が均一に木の中を巡れるようにしてあげましょう。
まとめ
今回の作業は、約1時間30分ほどかかりました(^^♪
椎茸(しいたけ)は、原木栽培の場合、種駒を打ち込んでから椎茸が収穫できるので、約2年ほどかかります。
打ち込んでから1年目は、種駒から菌が増殖し原木の中で菌糸を張り巡らせていきます。その後2年目以降に、立派な椎茸が収穫できます(*´▽`*)
とっても長い道のりですが、やる作業と言えば、お水をあげることとたまにひっくり返す程度です。
あとは遮光シートなどをかけて、日光を遮ることと、雨があたる環境と風通しの良さをキープできているか確認するだけです!!
うちで栽培している椎茸の原木も、お水をあげる程度で、あとは特にな何もしていません(*^▽^*)
今回はずっと収穫できていた椎茸の原木がそろそろ7年以上収穫し、ボロボロになったので新しくしてみました♪
いつもとっても美味しい肉厚の椎茸がたくさん採れるので、この記事を参考にぜひチャンレンジしてみてくださいね(*´▽`*)/////