タケノコ掘りに行きました!!たくさん収穫しました!!

こんばんは、管理人のたぬきさんです。

 

今日、玉野市にある「道の駅みやま公園」に出荷いたしましたが、おかげさまで完売いたしました。ありがとうございます!!

 

たぬきはもっともっとうちのタケノコを皆さんにも味わっていただきたいので、収穫に行ってきました(*’ω’*)

最近何日も続けて行っていたので、さすがにあんまりないかなぁと、お父さんとお母さんと旦那さんと話していましたが、見落としていたのかまだまだありました(*´▽`*)

それでは、収穫の様子です。

 

いざ出発(#^.^#)

山に到着し、さっそく探します。

が、、、たぬきはまだまだ素人です、中々見つかりません。

そうしているうちに、お父さんとお母さんがどんどん見つけていきます!(^^)!

たぬきも1個は見つけたい、と必死にふみふみ( `ー´)ノ

 

おっ、足に感触が!!

これはたぬきが見つけたやつです。せっせと土をどかしていくと、

出てきました、タケノコ!!

あとは、目印をつけて、お父さんにバトンタッチです。切る位置がいまいちまだよくわかりません。

タケノコの探し方ですが、ずばり足でふみふみです。ひたすらふみふみしていると、足に感触があります。どんなイメージ化というと、鉛筆を踏んづけた感じです(*’ω’*)もちろん長靴を履いてますので、痛くないです。

でもあったと思って枯葉をどかすと、結構な確率で、竹の節など似たような感触のものもあるので、こればっかりは、経験なのかもしれません。

見つけたあとは、ひたすら傷つけないように慎重に掘り、境目を上手に見極めながら思いっきりスコップでグサッですね。最後の土から出す作業は、お父さんにお任せです(*’ω’*)

たぬきは、見つける係を頑張ります!!

他にも、足でふみふみしながら斜面を探していくと、

あったぁ!!2個目見つけた!!

小ぶりですが、土に完全に埋まっているので、柔らかいです。

土から脱出したタケノコは、こちらです。

立派なタケノコです。

 

2018年4月5日(木)も、玉野市にある「道の駅みやま公園」に出荷しますので、金色のテープを目印にしてくださいね。

 

ビックなタケノコ収穫しました!!今が旬のタケノコの煮物が美味しいです!!

2018年4月5日みやま公園桜の様子その2そろそろ桜の見ごろも過ぎて散り始めています。-タケノコ出荷してきました。

関連記事

  1. えんどうの苗の育ち具合-その3

    えんどうの方もさっそく様子を伺います(*´▽`*)…

  2. 芽が早く出ないかな?

    こんにちわ、管理人のたぬきさんです。初めて野菜を…

  3. ブルーベリーをプランターに移植してみよう!!【家…

    約2年ほど前から、畑の露地栽培でブルーベリーの木を4本栽培していたのですが、…

  4. タケノコのシーズン到来

    こんにちわ、管理人のたぬきさんです。うちの山がありまして、春になると…

  5. タケノコ掘りの様子その7

    タケノコが竹になろうとしていました!!

    こんにちは、管理人のたぬきさんです。暖かい日が続…

  6. 収穫したサラダカブ

    シャキシャキ、サラダカブを収穫しました♪

    カブって、どんなお料理使うのかな?と一瞬悩んだりしませんか??お味噌汁に…

  7. 発芽した

    野菜の芽が出ました!!

    こんにちわ、管理人のたぬきさんです。先日初めて、サラダミックスとえん…

  8. はつか大根を植えよう!!

    こんにちわ、管理人のたぬきさんです。だいぶ暖かく…

最近の記事

PAGE TOP