ブロッコリーをベランダ菜園で育てよう♪【植付け編】

ブロッコリーは、ビタミンBやカロテンが豊富に含まれている野菜です(*”▽”)
普段はスーパーなどで購入するかと思いますが、畑などではよく栽培している野菜で、今年はベランダ菜園のプランターで栽培してみようと思います!!
えーみーふぁーむでは、毎年、畑で栽培し、甘くて茎まで食べられるブロッコリーをたくさん収穫しています!!

こちらの記事を参考にしていただき、プランターでブロッコリーを育ててみましょう(*´ω`*)

 

 

チェック1・・・ブロッコリーについて

・原産国・・・地中海沿岸
・耐性・・・暑さ・寒さともに耐性は高いほうですが、5℃以下以下になると生育が止まってしまいます。
・土壌・・・保水力があり、栄養豊かな土壌で良く育ちます。ただし湿気にはとても弱いので、根腐れには潮位が必要です。
・収穫期間・・・春まき夏収穫と夏まき秋冬収穫
・味・・・香りが豊かで、塩ゆですると甘みがまします。
・用途・・・サラダやシチューの具材など
・害虫・・・害虫に狙われやすいので、防虫ネット等で防御が必要です!!
ブロッコリーを置いた様子

 

チェック2・・・植え付け

ではさっそく、ベランダ菜園のプランターで栽培する準備を進めていきましょう♪
まずは、下記のとおり、道具を準備しましょう。

  1. 培養土・・・ホームセンターやネットショップ・100均の培養土でOK
  2. プランター・・・丸型でも長方形OK
  3. 鉢底石・・・プランターの底に入れる通気性や排水性をよくする為の石です(詳しくは、「【プランター菜園】必須、鉢底石の作り方!!」で紹介しています)
  4. 苗・・・ブロッコリーの苗を1株(タネからでも、苗からでもOK)
  5. スコップ・・・培養土を混ぜるために使います

 

ではさっそく、ベランダ菜園を始めてからずっと使っている木製プランターを使います!!
まずは一目ぼれして買った木製のプランター(*”▽”)底に穴も開いているし、深さも十分あるので、ちょっとした葉物系もバッチリです!!
おしゃれな木のプランター

底に水はけの穴の開いた木のプランター

今は、だいぶ使っているので、いい色合いになりました(*´ω`*)
使いこんでいる木製のプランター

こちらに、これまた使いまわしている「鉢底石」を入れていきます。
プランターに入れた鉢底石

いつもは培養土ごと使いまわしているのですが、今回は土がなかったので、新しい培養土を使っていきます!!
野菜用の培養土

これをプランターの中にいっぱい入れていきます。
プランターに入れた培養土

ブロッコリーの苗が入る穴をあけていきます。
野菜の苗を入れる穴をあけたプランターの土

ここで、ブロッコリーの苗の登場です。
今回はお父さんがタネから苗を育ててくれたものを2つ貰いました!!みなさんが育てられる際は、ホームセンターなどで苗を用意してくださいね(*”▽”)
タネから育てたブロッコリーの苗

これを苗ポットから優しく出して、先ほどま穴に入れて、培養土をかぶせましょう。
苗ポットから出したブロッコリーの苗

培養土をしっかりかぶせて、お水をたっぷりあげたら、完成です!!
木製プランターに植え付けたブロッコリーの苗

 

 

まとめ

10分程で、植え付け完了しました|ω・)//
ブロッコリーは、湿気にとても弱く根腐れしたりするので、水はけが良い環境を整えてあげましょう。
また、水やりは土の表面が乾いた時に、たっぷりあげましょう♪

収穫は、11月下旬から12月にかけて、大きくなったら収穫します!!それまでは、害虫対策をしながら、立派なブロッコリーになるように頑張って育てていきます(*´ω`*)
害虫にやられやすいので、防虫ネットや寒冷紗などを100均で用意して、かぶせてあげると良いでしょう!!

皆さんも、プランターで甘くて美味しいブロッコリー育ててみませんか(*^^)v

プランターで育てるサラダ京水菜プランター栽培に最適♪サラダ京水菜の育て方!!【秋編】

プランターで栽培するブロッコリー白菜とブロッコリーに追肥してみよう♪

関連記事

  1. ビニール袋に入れたサラダ京水菜のプランター

    急な積雪の予報にもバッチリ♪自宅にあるアイテムで…

    家庭菜園でプランター栽培をしていると、急に積雪の週間予報が出たりしてて、焦っ…

  2. ベランダに設置したウッドデッキパネルの、使用感と…

    ベランダにウッドデッキパネルを設置してから、丁度1週間経ちました!!こち…

  3. プランターで育てるサラダ京水菜

    プランター栽培に最適♪サラダ京水菜の育て方!!【…

    水菜は、シャキシャキしてて、食感も楽しめるし、なんでも使える野菜で美味しいで…

  4. ベランダに敷き詰められたウッドデッキパネル

    ベランダにウッドデッキパネルを設置してみよう!!…

    ベランダにウッドデッキパネルを設置しい!!ということで、さっそく敷いてみまし…

  5. えーみーふぁーむが紹介されたサイト

    当ブログが、取り上げられました♪【メディア情報】…

    皆さんこんにちは、えーみーふぁーむブログの管理人です(*^^)vいつも、…

  6. ビニール袋をしたプランターの上に霜が降りた様子

    野菜の防寒対策、ビニールと不織布はどっちがいいの…

    皆さんはプランター菜園の防寒対策は、しっかりしていますか|ω・)??…

  7. サラダカブをベランダ菜園で育てよう♪【植付け編】…

    カブは、サラダにしても美味しいし、千枚漬け・煮物・焼きものなど、意外と多くの…

  8. しっかりと育ったサラダレタスミックス

    サラダレタス(ベビーリーフ)をプランター菜園で栽…

    ほぼ1年中食べられ、とても短時間で収穫できる家庭菜園で人気の野菜のひとつ、サ…

最近の記事

PAGE TOP