引き続き、ベランダ菜園が出来るよう準備をしていきましょう!!
まずは、うちのベランダの屋根は、ベランダ全体を覆うタイプではなく、日当たり抜群の半分しかないものです。
簡易的だけど、オーニングを使って、取り外しできるような日よけを設置したいと思います。
まずは、ネットショップやホームセンターで、適した大きさのオーニングを用意しましょう。
こちらを買いました↓、結束タイも。
あとはカラビナと木の棒を用意しました!!
こちらの木の棒は、ベランダの手すりに合わせて茶色のペンキで色を塗りました。3回~5回塗って乾かすを繰り返すと、こういった茶色になります。また、重ね塗りをすることによって、外に設置しても腐ったりするのを長い期間防ぐことができるので、しっかり塗りましょう。塗ってからすぐに乾くタイプのペンキがたくさん売っているので、あまりスペースがない場所でもささっと塗って乾かすことができます!!
木にはオーニングをくっつけられるように、穴の空いたジョイント金具をつけます。
木や金具もホームセンター等に売っています。木は自分の好きなサイズにカットしてくれたりするサービスもありますので、専用の道具がなくても簡単です。また金具を気に付ける際もそこまで力がいらないので、女性も簡単にドライバーを使ってネジで留めることができます!!
木を手すりにセットしていきますが、ここで結束タイの出番です!!
長さが足りないので、2個連結して長さを確保し、手すりに木を固定できます。
その前に、木とオーニングがちゃんとくっつくか、先にやっとこう(*^▽^*)
ちゃんとついたので、結束タイを使って固定していこう!!
全てセット出来たら、カラビナを付けたオーニングを木やひさしの部分に!!
直接括り付けてしまうのでなくカラビナにすることによって、台風などの強風時にも簡単に取り外すことができるから、便利ですよ!!
おおー、中々いい感じに設置できました!!
今回の作業のポイントは、簡単に日よけが設置できるのはもちろんですが、台風や大雨の日など気象状況によって、取り外しができるという点です!!
また多少の風であれば、カラビナで連結させているので、遊びがあってうまい具合に風の力を流してくれます。
ここまでの作業はざっくり30分程度(ペンキは別の日に塗っています)です、時間がない方も、すき間時間に少しずつすることで、簡単にベランダに日よけを設置することができます!!
今回の作業で使った道具等は下記から購入できます。
オーニングは、撥水のあるものでおしゃれな色合いのものもたくさんありますので、ご自宅のベランダに合わせたオーニングをチョイスしてくださいね!!
この記事へのコメントはありません。