水耕栽培で育てていたレタスを土に植え替えました♪

水耕栽培は初めてのチャレンジで、レタスを育てていたのですが、どうもうまくいかず・・・(-_-;)

だいぶがんばってくれたのですが、土での栽培と差がついてしまい、お花が咲きそうになってきました( ゚Д゚)
水耕栽培用の肥料を間違えてしまったのが、失敗の原因だと思うので、次は間違えないようにしたいと思います!!

これ以上大きくならないけど、せっかくなのでプランターに植え替えをして、お花が咲くようにしますm(__)m
お花の茎が伸びてきたレタスの苗

※水耕栽培の始め方や失敗談については、下記から参考にしてください。
誰でも簡単手作り水耕栽培!! 内容更新しました(2020/10/14)
【水耕栽培】液体肥料を間違えて、野菜が大きくならない?!

 

 

ポイント1・・・プランターの準備

レタスを栽培していたプランターが空いたので、こちらを使っていきます!!
レタスを収穫したあとのプランター
ゴミ袋などに、ひっくり返していったん土を出します。
レタスの根っこがビッシリと伸びて土などに絡みついています!(^^)!
小さいプランターだったのですが、所狭しと伸びていますね。
しっかりとレタスの茎と根がはっているので、もう一度使えそうにありませんので、土は処分することとします。
びっしりとレタスの根が張った培養土

土を出したらプランターの中に再び、鉢底石を入れていきます♪
プランターに鉢底石を入れた様子
土は、保存しておいた100均ダイソーの培養土を使っていきます!(^^)!
乾燥もしておらず、ふかふかのままです!!!
手のひらに乗せた100均の培養土
レタスの入る隙間を考えつつ、培養土と固形の肥料を入れて混ぜ合わせておきます。
培養土と肥料を入れたプランターの様子

 

ポイント2・・・レタスの救出

次は水耕栽培で育てていたレタスを、水切りトレイから救出します(-_-;)
よく見ると、お花が咲きそうな茎が伸びています。
お花の茎が伸びてきたレタスの苗

水切りトレイをあげてみてみると、裏側にもビッシリと根っこが伸びています!!
水切りトレイの穴から根っこを出したレタス

 

スポンジやキッチンダスターなどとかなり強力に根っこが合体しているので、傷つけないように優しくとっていきます。
スポンジにしっかりと根をはったレタスの苗

 

ポイント3・・・植え替えてみよう!!

上手に取れたら、プランターに入れて土をかぶせていきます!!
プランターに移植した水耕栽培のレタス
風が強く真冬なので、園芸用支柱をして防寒対策のビニールをかぶせていきます。
プランターにさした丸い輪っかのついた園芸用支柱

ここで、カバーをかぶせる前にたっぷりとお水をあげます♪
レタスを植えたプランターにお水をあげる様子

ここで園芸用か自宅にあるビニールを用意して上からかぶせます。
広げた園芸用ビニール

ビニールとプランターを縛るためのヒモも用意します。
紐を持つ様子

ビニールをかぶせて紐でしっかりと縛ったら完成です!!
レタスのプランターに園芸用ビニールをかぶせた様子

 

 

まとめ

水耕栽培をしていましたが、液体肥料を間違えたりしたので、失敗してしまいましたが、なんとか救出し植え替えをしてみました。
この後、お花が咲くのか、それとも大きくなるのかわかりませんが、最後まで責任をもって育てていきたいと思います!!

今回の反省を活かして、次回は水耕栽培を成功させたいと思います(*^-^*)

伊予柑・デコポン・ネーブルオレンジを収穫しました♪【家庭菜園】

ネギを収穫後、超簡単ネギ焼きの作り方♪

関連記事

  1. こんにちは、お久しぶりの投稿です!!

    こんにちは、えーみーふぁーむ管理人です!!当ブログにお越しいただき、あり…

  2. じゃがいもをプランターで栽培♪【芽かき編】

    「じゃがいも」って、家庭菜園のプランターで育てられるって知ってますか(*´▽…

  3. ビニール袋に入れたサラダ京水菜のプランター

    急な積雪の予報にもバッチリ♪自宅にあるアイテムで…

    家庭菜園でプランター栽培をしていると、急に積雪の週間予報が出たりしてて、焦っ…

  4. 100均とホームセンターの土で野菜を育てて比較し…

    ホームセンターやネットショップで買える培養土と違い、100均の土ってきちんと…

  5. サラダカブをベランダ菜園で育てよう♪【植付け編】…

    カブは、サラダにしても美味しいし、千枚漬け・煮物・焼きものなど、意外と多くの…

  6. 可愛い木製プランター

    プランターや土・肥料を用意しよう!!

    ベランダの掃除も日よけもバッチリになったので、さっそく野菜を植えていく準備に…

  7. 土の中から出てきたじゃがいも

    じゃがいもをプランターで栽培♪【収穫編】

    「じゃがいも」って、家庭菜園のプランターで育てられるってご存じですか(*''…

  8. 収穫したばかりのはつか大根を手に持つ様子

    寒い冬でも大丈夫♪はつか大根(ラディッシュ)の育…

    はつか大根(ラディッシュ)って、冬でも防寒対策をしっかりすれば、美味しいラデ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 大型のプランターに植え付けが完了したなすびの苗
  2. プランターで栽培するブロッコリー
  3. プランターで育てるサラダ京水菜
PAGE TOP