ほうれん草の間引き菜を使った簡単おひたし!!

ほうれん草の間引きを行いましたが、たっぷりと間引き菜を収穫しました(*^-^*)
間引いたほうれん草の葉っぱ
可愛らしい大きさですが、しっかりとほうれん草の形をしてみます!!ミニほうれん草ですね!!
間引いたほうれん草の葉っぱ
さっそく、たっぷりのお水で土を洗い流して、黄色になっている葉っぱも取り除いていきます。
キレイに洗ったほうれん草の間引き菜
根っこの部分は、ハサミや包丁でカットしていきます。
根っこをカットしたほうれん草の間引き菜
全部根っこをカットし、再びお水で洗います。
ボウルに入れた間引き菜
お鍋にたっぷりのお湯を沸かして、沸騰したら全て投入します。
沸騰した鍋に入れた間引き菜
間引き菜はとっても柔らかいので、15秒ほどで火が通ります!!
長時間茹でると、ドロドロになるので気を付けます。
ボウルにあげて、冷たい流水でさっと洗って、しっかりお水を絞ったら、「ほうれん草の間引き菜のおひたし」の完成です(*^-^*)
ここまでの作業約5分程度なので、時間がないけどもう一品足したいという時は、家庭菜園から収穫してきて、お料理するというのがおススメです!!
お皿に盛り付けたほうれん草の間引き菜のおひたし
ゴマを振りかけてポン酢で食べたり、ごま油を使って油揚げと炒めるのもおススメの料理メニューです。
間引きは、とても柔らかく美味しいので、なるべく鮮度を活かしたお料理をしていきましょう!!

どっさり採れた間引き菜の花束ほうれん草を間引いてみよう!!【プランター菜園】

たくさん収穫したほうれん草と水菜冬に栽培している旬な野菜を収穫中!!【家庭菜園】

関連記事

  1. 畑で収穫したそら豆

    超簡単!!畑で収穫した「そら豆」レシピ♪

    そら豆って、どうやって食べていますか(#^.^#)やはり炊くのが美味…

  2. お皿に盛り付けた白菜の浅漬け

    自宅で収穫した白菜を使った、簡単浅漬けレシピ!!…

    家庭菜園のプランターで栽培し収穫した、「無双白菜」を使って、超簡単「浅漬け」…

  3. トースターでカリっと焼いたあんこ餅

    つきたてあんこ餅の保存方法&美味しい食べ方!!

    お餅って、どうやって食べていますか(*''▽'')自宅などで餅つきを…

  4. 外はサクサクきつね色に揚がったお皿に盛り付けたコロッケ

    畑で収穫したジャガイモで、簡単コロッケ♪

    じゃがいもって、どんなお料理にしていますか??代表的なものといえば、肉じ…

  5. ラディッシュの葉っぱをトッピングしたトマトのミネストローネ

    採れたて小松菜&はつか大根(ラディッシュ)のお料…

    プランターや畑で野菜を栽培していると、楽しみなのが収穫ですよね(*''▽''…

  6. イルキャンティドレッシング

    サラダが主食に♪激うま「イルキャンティドレッシン…

    家庭菜園で採れた新鮮な野菜って、どんなドレッシングを使って食べていますか??…

  7. コールラビ水洗い

    コールラビを収穫して、初めて食べました!!

    こんばんわ、管理人のたぬきです(*´▽`*)あま…

  8. お皿に盛り付けたチキンのクリーム煮

    自宅で収穫した新鮮野菜を使った、チキンのクリーム…

    自宅で収穫したばかりの、「白菜」「水菜」を使って、野菜たっぷりの「チキンのク…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 大型のプランターに植え付けが完了したなすびの苗
  2. プランターで栽培するブロッコリー
  3. プランターで育てるサラダ京水菜
PAGE TOP