ベランダ菜園で収穫したレタスで簡単サラダ♪

新鮮なレタスって、どんな風に食べていますか(*”▽”)??

この記事では、ベランダ菜園で収穫した玉レタスを、「激うまドレッシング」を使って、美味しい主食サラダにするお料理を紹介します。

記事を読み終えると、新鮮野菜がもっと美味しく、食べるのが楽しみになるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!!

ベランダ菜園で収穫したレタス

 

 

ポイント1・・・準備する材料

1.玉レタス・・・1玉
2.サニーレタス・・・3枚
3.ドレッシング・・・イルキャンティドレッシング適量
4.トッピング・・・カナダほっき貝入りサラダ

 

ポイント2・・・お料理開始

調理時間は、約5分です!!
ますば、収穫したばかりのレタスを、お好みのサイズにカットして、お水できれいに洗いましょう!!
適当なサイズにカットした玉レタスの葉っぱ
サニーレタスも、お好みのサイズにカットします!!
適当なサイズにカットしたサニーレタス
ますば、玉レタスとサニーレタスをお皿に盛り付けます♪
お皿に盛り付けた玉レタスとサニーレタス

お次はおススメトッピング(*^^)v
三幸さんの「カナダほっき貝入サラダ」です!!
これとっても美味しいんです!!
色鮮やかなホッキ貝と、柔らかいイカ、プチプチ食感が美味しいししゃもの卵などを、マヨネーズと和えた海鮮サラダで、サラダに乗せて食べるとちょっと塩味が効いていてめちゃくちゃ合います(*”▽”)
ホッキ貝入りサラダ
サラダの上にトッピングしていきましょう。
玉レタスのホッキ貝のサラダをトッピングした玉レタスのサラダ
ここで、食べる前にもう1ポイント!!
ほっき貝入りのサラダトッピングでも、塩味とマヨネーズが効いていてこのままでも美味しく食べられるのですが、さらに美味しくするために、「激うま イルキャンティドレッシング」をかけます(*´ω`*)
このドレッシングが合うんです♪
美味しすぎて、お替りしちゃいますよ。
イルキャンティドレッシングをかけたホッキ貝入りのサラダ
このサラダが主食になる「激うまドレッシング イルキャンティドレッシング」は、売り切れ続出の大人気ドレッシングです!!
ドレッシングの詳しい紹介は、こちらから→「サラダが主食に♪激うま「イルキャンティドレッシング」!!

超人気商品の為、入荷してすぐに売り切れてしまうので、早めにチェックしてくださいね(*´ω`*)
イルキャンティドレッシングは、下記から購入できます。
売り切れる前に!(^^)!

ベランダ菜園で収穫したレタス小さいプランターでも簡単♪レタス栽培!!【冬栽培編】

器に盛り付けた具沢山なお雑煮お正月に食べたい!!美味しいお雑煮の作り方♪【お正月定番メニュー】

関連記事

  1. 収穫したばかりの新玉ねぎ

    甘みたっぷり、新玉ねぎの栽培&収穫♪

    万能で、どんなお料理にも合う野菜といえば、「玉ねぎ」ではないでしょうか(*´…

  2. トースターでカリっと焼いたあんこ餅

    つきたてあんこ餅の保存方法&美味しい食べ方!!

    お餅って、どうやって食べていますか(*''▽'')自宅などで餅つきを…

  3. 収穫したサラダカブ

    シャキシャキ、サラダカブを収穫しました♪

    カブって、どんなお料理使うのかな?と一瞬悩んだりしませんか??お味噌汁に…

  4. イルキャンティドレッシング

    サラダが主食に♪激うま「イルキャンティドレッシン…

    家庭菜園で採れた新鮮な野菜って、どんなドレッシングを使って食べていますか??…

  5. コールラビ水洗い

    コールラビを収穫して、初めて食べました!!

    こんばんわ、管理人のたぬきです(*´▽`*)あま…

  6. 新鮮採れたて水菜の豚バラ巻き簡単レシピ!!

    今回は、畑で栽培している水菜で採れたて簡単お料理を紹介します(*´▽`*)家…

  7. しっかりと使っていい色合いの自家製梅干し

    自宅でつけた梅干しを食べてみよう♪

    6月から、自宅で栽培していた梅の実を使って、梅干しをつけました(^^♪青…

  8. お皿に盛り付けたほうれん草のおひたし

    超簡単!!プランターで育てたほうれん草のおひたし…

    ほうれん草って、どうやって食べていますか(#^.^#)おひたしやシチ…

最近の記事

PAGE TOP