自宅でつけた梅干しを食べてみよう♪

6月から、自宅で栽培していた梅の実を使って、梅干しをつけました(^^♪
青梅で作ったのですが、上手にできたので、さっそく、自家製の梅干しを食べてみたいと思います!!
梅干しの作り方は、こちらから参考にしてくださいね。
【自宅で簡単!!梅干しをつけてみよう♪【青梅編】】

しっかりと使っていい色合いの自家製梅干し

 

 

 

チェック1・・・用意する材料

・梅干し・・・3個~5個
・お米・・・約360g(おにぎり3個分)
・塩・・・お好みで
・味付け海苔・・・お好みで

 

チェック2・・・梅干したっぷりおにぎり

ではさっそく、梅干しをつけたビンから、梅干しをお皿に取り出します!!
蓋をあけるといい香りがします(*^^)v

完成した自家製の梅干し

 

お皿に取り出します!!
しっかりと使っていい色合いの自家製梅干し

タネを取り出しましょう♪
自家製の梅干しからタネを取り出した様子

お米を適量手にとって、真ん中に梅干しの実を入れていきましょう(‘ω’)ノ

 

しっかりと形を整えて、最後にもう一つ梅の実を上から豪快に入れたら、自家製梅干入りおにぎりの完成です(*´▽`*)
自家製梅干がたっぷりとは言ったおにぎり

 

まとめ

今回は、自宅の庭で収穫した青梅をつかってつけた自家製梅干を使って、超簡単おにぎりを作りました!!
おにぎりって、中にいれる具材が色々と選べるし、残ったお米で簡単に作れるので、重宝するメニューの一つです(/・ω・)/
梅干は酸っぱいけど、いい香りが広がって、とても良い出来です。
梅干しをつけるのってハードルが高い気がするかもしれませんが、意外と簡単にできますよ♪
この記事を参考に、ご自宅でつけてみてくださいね(*´▽`*)

ベランダ菜園のプランターで収穫したきゅうりきゅうりをプランターで育ててみよう♪【収穫編】

プランターに植えた白菜の苗プランターで白菜を育ててみよう!!【植付け編】

関連記事

  1. 収穫したばかりの新玉ねぎ

    甘みたっぷり、新玉ねぎの栽培&収穫♪

    万能で、どんなお料理にも合う野菜といえば、「玉ねぎ」ではないでしょうか(*´…

  2. 器に盛り付けた具沢山なお雑煮

    お正月に食べたい!!美味しいお雑煮の作り方♪【お…

    お正月の定番レシピといえばお雑煮ですが、どんな具材を入れて食べていますか(*…

  3. お皿に盛り付けた水菜の味噌炒め

    料理時間約5分!!簡単水菜の味噌炒め!!

    今回は、畑で栽培している水菜で採れたて簡単お料理を紹介します(*^▽^*)/…

  4. お皿に盛り付けたほうれん草のおひたし

    超簡単!!プランターで育てたほうれん草のおひたし…

    ほうれん草って、どうやって食べていますか(#^.^#)おひたしやシチ…

  5. 玉レタスのホッキ貝のサラダをトッピングした玉レタスのサラダ

    ベランダ菜園で収穫したレタスで簡単サラダ♪

    新鮮なレタスって、どんな風に食べていますか(*''▽'')??この記…

  6. トースターでカリっと焼いたあんこ餅

    つきたてあんこ餅の保存方法&美味しい食べ方!!

    お餅って、どうやって食べていますか(*''▽'')自宅などで餅つきを…

  7. 新鮮採れたて水菜の豚バラ巻き簡単レシピ!!

    今回は、畑で栽培している水菜で採れたて簡単お料理を紹介します(*´▽`*)家…

  8. こんがり甘い味つけをしたステーキ大根

    採れたて新鮮大根を使った、ほくほくステーキ!!

    今回は、畑で栽培している大根と水菜で作るお料理を紹介します(*´▽`*)家庭…

最近の記事

PAGE TOP