コールラビを収穫して、初めて食べました!!

こんばんわ、管理人のたぬきです(*´▽`*)

 

あまり更新が出来ていませんでしたが、

コールラビが収穫出来ました!!

初めての野菜で、おしゃれな見た目なので、食べるのを楽しみにしていました(=゚ω゚)ノ

コールラビの収穫

でもなんとなく、宇宙人っぽい感じがします(笑)

みんなで、リトルグリーンメンに似てるという話になりました!(^^)!

 

前置きはさておき、どんな味がするのか、そしてどんな料理に使えるのか書いていきます。実際、スーパーなどでは、ほぼ見かけない野菜ですよね。

私も実物は初めて見ました。食べたこともなかったのですが(=゚ω゚)ノ

このコールラビですが、結構固そうに見えるかもしれませんが、生で食べられます!!

さっと水で洗い、土などを落としていきます!!

コールラビ水洗い

コールラビ水洗い2

 

ではさっそく、皮をむいていきましょう!!

少し厚めにむいていきます。固そうですが、カブや柿をむいている感覚に似ていますので、簡単にできます。

コールラビ皮むき

見た目はカブや大根に近いですが、香りはブロッコリーやキャベツみたいな香りがします!!

記念すべき第一回目なので、ここは鮮度を活かしてサラダで行こうと思います(=゚ω゚)ノ

薄くスライスして千切りにします!!

コールラビ千切り

少し塩をふって、しんなりさせようかなぁ(*’ω’*)

コールラビしんなり

あんなり変わってないですが、しんなりしています!!

では、ハムを細切りにし、塩コショウをして。マヨネーズで和えて完成!!

コールラビサラダ

さっそく食べよう!!

おっっ、美味しいです(*´▽`*)味は、ブロッコリーに近い感じですが、食感はシャキシャキしてて、癖もなくとても美味しいです(=゚ω゚)ノ

たくさん栽培していますので、色々な料理に使ってみようと思います!!

他にも、炒め物、ピクルス、豚バラ炒め、浅漬けなどレシピがたくさんあるので、また紹介します!!

 

タケノコ掘りの様子その7タケノコが竹になろうとしていました!!

こんにちは、お久しぶりの投稿です!!

関連記事

  1. 根っこをカットしたほうれん草の間引き菜

    ほうれん草の間引き菜を使った簡単おひたし!!

    ほうれん草の間引きを行いましたが、たっぷりと間引き菜を収穫しました(*^-^…

  2. 収穫したサラダカブ

    シャキシャキ、サラダカブを収穫しました♪

    カブって、どんなお料理使うのかな?と一瞬悩んだりしませんか??お味噌汁に…

  3. ラディッシュの葉っぱをトッピングしたトマトのミネストローネ

    採れたて小松菜&はつか大根(ラディッシュ)のお料…

    プランターや畑で野菜を栽培していると、楽しみなのが収穫ですよね(*''▽''…

  4. 収穫したばかりの新玉ねぎ

    甘みたっぷり、新玉ねぎの栽培&収穫♪

    万能で、どんなお料理にも合う野菜といえば、「玉ねぎ」ではないでしょうか(*´…

  5. タケノコの天ぷらを作りました

    タケノコの天ぷらを作りました!!

    こんばんは、管理人のたぬきさんです。ここ最近タケ…

  6. ビンに入れてつけた梅干し

    自宅で簡単!!梅干しをつけてみよう♪【青梅編】

    先日、自宅で栽培していた梅の実を大量に収穫した(^^♪さっそく、自家製の…

  7. 畑から収穫した聖護院大根

    聖護院大根を収穫&美味しい千枚漬けレシピ!!

    今回は、畑で栽培している聖護院大根のお料理を紹介します(*´▽`*)家庭菜園…

  8. お皿に盛り付けた白菜の浅漬け

    自宅で収穫した白菜を使った、簡単浅漬けレシピ!!…

    家庭菜園のプランターで栽培し収穫した、「無双白菜」を使って、超簡単「浅漬け」…

最近の記事

PAGE TOP