ベランダ菜園種まきしてみる!!

ベランダ菜園をしたいということで、プランターや培養土の準備はバッチリなので、さっそく種まきをしてみよう!!

ベランダ菜園なので、少量多品種で初めて見ようと思っているので、まずは「レタス」・「はつか大根ミックス」・「サラダレタスミックス」の3種類の野菜を栽培してみます。

レタスはこちら!!まだまだ小さいけど、レタスの苗です。なんか少しレタスの葉っぱしてる、可愛い(*”▽”)
タネからだと少し難易度が上がるので、ここはホームセンターさんの力を拝借しまして(笑)、まずは苗からやってみよう!!
レタスの苗

次は、こちら↓「はつか大根ミックス」・「サラダレタスミックス」のタネです。畑で栽培した時は、とってもうまくできたので、ベランダ菜園でも育ててみようと思います。
鉢やプランターでも簡単に栽培できるので、おすすめです。またとっても可愛いラディッシュや大根ができるので、サラダにも!!

はつか大根とサラダミックスのタネ

ではさっそく種まき開始!!まずは、鉢底石はすでにネットに入ったものを使用するので、それぞれのプランターの底なに敷いていきましょう!!
鉢底石を入れた木製プランター

敷けたら、培養土を入れていきます。

木製プランターに培養土を入れる様子

角ポットに培養土を入れる様子

プランターに培養土をいる様子

大体今回用意した培養土1袋で、小・中・大の3つのプランターに適量いれることができました。
次は、レタスをプランターに植えていきます。小さいので優しくポットから出して、プランターにそっと植えます。
レタスの苗を植える様子

レタス完成ーーーーーー!!わーい、可愛い(*”▽”)ちゃんと大きなレタスになるんだよ!!

次は、サラダミックスを!!ちょっと細長くてサラサラとした小さいタネだす。これをまんべんなくパラパラと!!

サラダレタスミックスのタネ

サラダレタスミックスのタネを蒔く

次は、はつか大根ミックスです。

はつか大根ミックスのタネ

はつか大根ミックスのタネを蒔く

プランターいっぱいにタネを蒔きました!!少し量が多かったですが、大きくなってきたら、間引きながら別のプランターに再度植えるのもいいかもしれません!

お水をたっぷりあげます(^_-)-☆

ジョロでレタスに水をやる様子

ジョロで水をやる様子

全てのプランターに水やり完了しました!!ちょっとジョロが・・・、目が粗すぎて水の勢いが良すぎました(笑)
たぶんレタスがビックリしたと思う( ゚Д゚)
次はから霧吹きでお水をあげようと思います(*^-^*)いい感じで日光も当たっているので、目が出るまで楽しみです(^^♪

完成したプランター菜園

今回使用したタネは下記からも購入できます、チェックしてみてくださいね!!


可愛い木製プランタープランターや土・肥料を用意しよう!!

プランターにビニールかぶせる様子【ベランダ菜園】風よけ(強風)対策しよう!!

関連記事

  1. 結球が始まって内側に巻き始めたレタス

    プランターでレタス栽培!!間引きをしてみよう!!…

    プランターでレタスを育てているのですが、ん~なんか物凄く葉っぱが出ているな~…

  2. 手のひらに乗せたルッコラのタネ

    誰でも簡単!!ルッコラの育て方!!【真冬編】

    「ルッコラ」を、家庭菜園のプランターで育ててみませんか(*´▽`*)?ビ…

  3. 収穫したはつか大根(ラディッシュ)

    はつか大根(ラディッシュ)をベランダ菜園で栽培&…

    はつか大根(ラディッシュ)といえば、赤い実の真ん丸とした可愛らしい野菜で、初…

  4. 防寒カバーをかけた白菜のプランター

    プランター栽培、冬の防寒対策(実践編)!!【家庭…

    ここ最近、朝晩でだいぶ冷え込みが厳しくなってきました!(^^)!先日「冬…

  5. 手のひらいっぱいに収穫したサラダレタス(ベビーリーフ)

    仕事帰りの夜でも簡単、サラダレタス(ベビーリーフ…

    おうちに帰ってきてから野菜を収穫し、採れたて新鮮な野菜を食卓に並べたいですよ…

  6. しっかり育ってきたレタス

    土で育てる場合と水耕栽培では、どっちがいいの?【…

    現在、プランター栽培と水耕栽培の両方で野菜を栽培していますが、育て方や肥料・…

  7. プランターで栽培するブロッコリー

    白菜とブロッコリーに追肥してみよう♪

    先月よりベランダ菜園のプランターで、白菜とブロッコリーを栽培しています!!…

  8. 綺麗に洗ったどんぐり

    どんぐりでマルチング♪野菜の防寒&防草対策に使っ…

    どんぐりを使って、防寒対策が出来るって知ってましたか(*^^)v?防寒対…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP