冬を越したレモンの木!!新芽が出てきます♪【新芽編】

レモンの木の、無事真冬を越せましたか(*^-^*)?

昨年の10月頃から栽培を始めたレモンの木ですが、寒さに弱い植物です。
レモンの木は、地植えでもプランターでも育てられる家庭菜園向けの果実としてとても人気ですが、
マイナス3度を以下になると、枯れてしまう可能性が高くなるので、12月~2月の真冬の防寒対策は必須ですが、今回無事冬を越せて新芽が出てきました。

この記事では、施していた防寒対策と、新芽の様子をご紹介します。

 

ポイント1・・・栽培開始後の様子

ベランダでレモンの木が育てたいということで、昨年の10月中旬から栽培を開始しました!!
ホームセンター等でじっくり吟味して、一番気に入ったレモンの木を購入後、黄色のプランターで栽培を開始。
とても小さいので、無事育ってくれることを祈りつつ、栽培スタートです♪
ポットに入ったレモンの木

レモンの詳しい植え方などは、こちらの記事から参考にしてくださいね♪「プランターで簡単!!自宅でレモンを育てよう!!【ベランダ菜園】
プランターに植えたレモンの苗木

 

ポイント2・・・真冬の様子

なんといっても、レモンは寒さに弱い植物です。冒頭でも書きましたが、マイナス3度を以下になると、枯れてしまう可能性が高くなるので、12月~2月の真冬の防寒対策は必須なんです!!
強風にも注意が必要です!!なるべく葉っぱに冷たい風が直接当たらないように、しっかりとガードをしてあげないといけません。

そこで、100均のスーツカバーを使ったり、段ボールや新聞紙、ゴミ袋など、家庭にあるアイテムや格安で買える100均アイテムを使って、真冬を乗り越えるようにしました!!
下記には詳しい、方法を紹介していますので、また参考にしてくださいね。
レモンの木防寒対策をしよう!!(秋・春向け)【プランター菜園】
真冬に必須、レモンの木の防寒対策!!(真冬向け)【プランター菜園】
スーツカバーの穴から見えるレモンの木

 

ポイント3・・・新芽が出てる

先日の強風で、風雨からレモンをしっかりガードしてくれていた100均のスーツカバーが、破れてしまいました(*_*;
結構ガッツリ上から破れています。。
破れてしまった100均のスーツカバーの不織布カバー

しかも、触ってみるとボロボロと崩れて破れていくー(+_+)
相当頑張ってくれたようです。
100均のスーツカバーの不織布防寒カバーの耐久は、1シーズン約3カ月程ですね!!
破れてしまった100均のスーツカバーの不織布カバー

でもしっかりとガードしてくれたので、レモンの木はとっても元気です(*”▽”)
冬を無事越せたレモンの木

どこか変わったところはないかとくまなくチェックしていたら、何か可愛らしい芽みたいものが出ていました(*^▽^*)
レモンの木から出た芽
ちょっと小さいけど、所々出てきています。
レモンの木から出た芽
嬉しくなって思わず何か所も撮影(*”▽”)
レモンの木から出た芽

まとめ

12月~2月までは、霜が降りたり、ちょっと雪がちらついたり、冷たい強風が吹きつけたりと、様々でしたが、なんとか無事冬を越せました!!
新しい芽も出てきて、見た目の大きさなどにそこまで変化はありませんが、ちゃんとお手入れしてあげると、成長してくれるんだなと改めて思いました(*^▽^*)
また、1年目の若い木なので、今年は剪定せずにこのまま育てていきたいと思います。
どのような成長をして、どんな実をつけるのか、今からとっても楽しみです(*´ω`*)

収穫したサニーレタス水耕栽培に移植したサニーレタス、収穫してみよう♪

水耕栽培で育てているサニーレタス水耕栽培で育てていたサニーレタスを収穫してみよう♪【収穫編】

関連記事

  1. ベランダ菜園で収穫したレタス

    小さいプランターでも簡単♪レタス栽培!!【冬栽培…

    プランターでレタスが育てられるって知っていますか(*´ω`*)?この…

  2. 100均とホームセンターの土で野菜を育てて比較し…

    ホームセンターやネットショップで買える培養土と違い、100均の土ってきちんと…

  3. じゃがいもをプランターで栽培♪【芽かき編】

    「じゃがいも」って、家庭菜園のプランターで育てられるって知ってますか(*´▽…

  4. 根がよく伸びたはつか大根

    はつか大根の芽が出たら間引いてみよう!!【プラン…

    プランターなど小スペースで栽培する場合、必ずやるのが間引き!!今回はたく…

  5. 苗ポットに植え替えたサニーレタスの株

    サニーレタスを苗ポットに植え替えしてみよう♪【家…

    先日のブログで、プランターで栽培しているサニーレタスが密集しているので、別の…

  6. 完成したプランター菜園

    初心者の方向け、ベランダ菜園を始める前にチェック…

    自宅のベランダを利用して野菜を育てるのは、土はどうするの?肥料は?水やりは?…

  7. 大きく伸びたはつか大根(ラディッシュ)の葉っぱ

    秋・冬野菜の成長過程!!【プランター菜園】

    朝晩の冷え込みが厳しくなり、野菜達の様子が気になってしまいます|ω・)秋…

  8. ロールになっている園芸用ビニールシート

    秋から冬にかけての雨・風・防寒対策!!【家庭菜園…

    ベランダ菜園の場合の、雨・風・防寒対策どのようにしていますか??真夏の雨…

最近の記事