連作もOK♪サラダ京水菜を栽培&収穫してみよう!!【家庭菜園】

サラダ京水菜って連作できるって知っていましたか?

この記事で紹介する方法は、一度栽培&収穫した同じ培養土でも、サラダ京水菜を栽培&収穫することでできます!!
実際に、ベランダ菜園で栽培し、美味しいサラダ京水菜が収穫できました(*”▽”)

この記事では、小さいプランターで、サラダ京水菜を連作して育てる具体的な方法を紹介します。
記事を読み終えると、同じ土を繰り返し使ってみずみずしい水菜が収穫できますよ!!
ぜひ参考にしてみてください☆
プランターで連作したサラダ京水菜

 

 

ポイント1・・・準備する道具

今回は、同じ土を使っての連作についてのブログなので、初めて「サラダ京水菜」を栽培される方は、下記の記事を参考にしてくださいね♪→「サラダ水菜をプランター菜園で栽培&収穫!!

 

まずは、必要な道具を準備していきましょう!!

  1. 培養土・・・前回サラダ水菜を育てた、プランターそのままを使いましょう
  2. 野菜のタネ・・・余っているサラダ京水菜のタネを用意します
  3. スコップ・・・培養土を混ぜるために使います
  4. 軍手・・・草や根っこ、ゴミを取り除くために使います
  5. はさみ・・・収穫に使います
  6. ボウル・・・収穫に使います

 

 

ポイント2・・・タネまきや土づくりについて

もう一度タネまきをしていくのですが、一度使うとどうしても、雑草が生えたり、根っこが残っていたりかるので、ちょっとだけ手を加えて除去していきます。

よく見ると小さい雑草が生えているので、丁寧に抜いていきましょう!!
とても小さいので、抜きにくいですが、なるべく全て取り除くようにしていきます。また全て収穫してから5日程経過しているので、土が乾燥しており抜きにくい場合は、水でぬらすと簡単に抜けます。
水菜を栽培したプランターに生えた雑草

雑草などが除去出来たら、いよいよタネまきの準備をしてきましょう(^_-)-☆

スコップで土を空気に触れるようにかき混ぜましょう。上側の部分は乾燥していますが、下の方は意外としっとりしていて、水分がまだ残っています。
プランターの土をスコップを使ってかき混ぜる様子

よく混ざったら、タネをまくレーンを、指やスコップでつけます。
プランターの中に入れた土にすじをつけた様子
ここで、冷蔵保存していたサラダ京水菜のタネを取り出し、先ほどつけたレーンにまいていきます(*´▽`*)
サラダ京水菜のタネ
この時、なるべくタネが重ならないように、少し間隔を意識しながらまいていきましょう!!
土にまいたサラダ京水菜のタネ
まけたら、上から優しく土をかぶせます!!
スコップを使って優しく土をかぶせる様子
完成したら、プランターの下から流れ出すまで、しっかりとお水をあげます(*”▽”)
プランターにジョロを使ってお水をあげる様子

ポイント3・・・収穫してみよう

さっそく収穫していきましょう♪
全く同じ土をそのまま使っての栽培でしたが、ちゃんと育ちました(*^^)v
2つのプランターで栽培していますが、まずは1つめの方が大きくなっているのでそちらから、収穫します。
プランターで連作したサラダ京水菜
根っこの部分を見てみるとしっかりとしています!!
水菜の根っこの部分を確認する様子
茎の部分を優しく持って真っすぐ引っこ抜きます(*^-^*)
茎の部分をもって収穫する水菜
根っこも長く伸びて、しっかりと土の中で成長しています♪
収穫した水菜の長い根っこ
ハサミを使って収穫してもオッケーです!!
プランターの水菜をハサミで収穫する様子
プランターの半分ほど収穫しました(*^-^*)
半分ほど収穫したプランターで栽培した水菜
青々としてとても綺麗な水菜です!!
どっさり収穫した連作したサラダ水菜

ボウルいっぱいに収穫した水菜

まとめ

今回は、全く同じ土を使って連作に挑戦した「サラダ京水菜」の収穫の様子を紹介しました!!
1回目の根っこなどを取り除いただけで、追肥等も全くしていなかったのですが、青々としてみずみずしい水菜を収穫することが出来ました♪
真冬だったので心配しましたが、枯れることもなく無事成長し、同じ土でも連作できることが分かったのでそれだけでも大収穫です。同じ土を繰り返し使えれば、土の処分に困ることもないので、家庭菜園やベランダで簡単に野菜栽培をすることができます(*^-^*)

これから、チャレンジしてみようと思っている方も、まずは水菜から始めることをオススメします!!
手間もかからず、タネまきしてお水をあげるだけで、立派な水菜が収穫できますよ(*´▽`*)

手のひらに乗せた滝野川ごぼうのタネベランダ菜園で、こぼうを育ててみよう!!【準備編】

真まん丸に育ったはつか大根連作もOK♪はつか大根(ラディッシュ)を栽培&収穫してみよう!!【家庭菜園】

関連記事

  1. レモンの木から出た芽

    冬を越したレモンの木!!新芽が出てきます♪【新芽…

    レモンの木の、無事真冬を越せましたか(*^-^*)?昨年の10月頃か…

  2. 間引きをしたサニーレタス

    寒い冬でも順調♪サニーレタス栽培!!

    真冬の野菜栽培って、とても大変そうに感じませんか??ですが、しっかり…

  3. 収穫したばかりのはつか大根を手に持つ様子

    寒い冬でも大丈夫♪はつか大根(ラディッシュ)の育…

    はつか大根(ラディッシュ)って、冬でも防寒対策をしっかりすれば、美味しいラデ…

  4. ジップロックに入れた培養土と輪ゴムで縛った培養土の袋

    使わない野菜の土ってどうしてる?保存方法!!【家…

    プランター菜園をしていると、培養土(土)が余ることってないですか??ホー…

  5. ベランダ菜園で収穫したレタス

    小さいプランターでも簡単♪レタス栽培!!【冬栽培…

    プランターでレタスが育てられるって知っていますか(*´ω`*)?この…

  6. スコップでプランターポットに土を入れる様子

    プランターの土が減ったら、どうするの?【プランタ…

    水やりなどをしているとだんだん、プランターの土が減っているということありませ…

  7. プランターで育てるサラダ京水菜

    プランター栽培に最適♪サラダ京水菜の育て方!!【…

    水菜は、シャキシャキしてて、食感も楽しめるし、なんでも使える野菜で美味しいで…

  8. こんにちは、お久しぶりの投稿です!!

    こんにちは、えーみーふぁーむ管理人です!!当ブログにお越しいただき、あり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 大型のプランターに植え付けが完了したなすびの苗
  2. プランターで栽培するブロッコリー
PAGE TOP